ドコモ光の料金プランを解説!戸建て・マンションで違いはある?

ドコモ光
「この記事はPRを含みます」

ドコモ光の料金プランにはどのようなものがあるの?いくらくらい?と思ったらこのページをみてみてください。料金プランの戸建て・マンションは住んでいる建物によって決まります。エリア検索をしたときに自動で判別されますのでそちらに従ってください。

また、タイプCはケーブルテレビで提携しているところのみ利用できることと、10ギガプランもエリア検索で利用可能な場合のみ選択できることにも注意が必要です。

料金プランの基本情報

ドコモ光 の料金プランは、契約する建物の種類(戸建てかマンション)や選ぶプロバイダのタイプによって異なります。基本的な料金体系は以下の通りです。

プラン戸建て(月額)マンション(月額)特徴
タイプA5,720円4,400円料金が安く、人気プロバイダが多い
タイプB5,940円4,620円料金はやや高めだが、通信品質が高くサポートも充実
タイプC5,720円4,400円ケーブルテレビとのセット契約が可能
10ギガタイプA6,380円4,950円最大10Gbpsの高速通信
10ギガタイプB6,600円5,170円最大10Gbpsの高速通信で安定した品質
10ギガタイプC6,380円
※戸建て・マンション共通プラン
2024/3/1~
提携CATVはこちら
ahamo光1ギガ4,950円3,630円ahamo専用プラン
※OCNバーチャルコネクト対応ルーター必要
ahamo光10ギガ5,610円
※戸建て・マンション共通プラン
ahamo専用プラン
※OCNバーチャルコネクト対応ルーター必要

ドコモ光の月額料金にはプロバイダ料金も含まれているため、別途プロバイダ費用を支払う必要はありません

また、2年契約が基本ですが、契約期間なしで利用することもできます。(ただし契約期間なしの場合は月額料金が割高になる)

戸建て・マンションでの料金差の理由

ドコモ光 の料金は、戸建てとマンションで異なります。この料金差は主に以下のような理由から生じています。

戸建てプランの料金が高めになる理由

・専有回線となるため1世帯が1本の回線を占有して使用します。そのため通信が安定しやすいメリットがあります。

・戸建ての場合、回線を自宅に引き込むための設備投資、工事費が高くなりがちです。

マンションプランの料金が安くなる理由

・共有回線となるため、1本の回線を複数の世帯で共有することになります。そのぶんコストは抑えられます。

・すでに光回線の設備が建物内に整備されているケースが多いため、工事費がかからない場合があります。

・ただし、マンション内の世帯数が多い場合や、利用者が増えると通信速度が低下する可能性があります。

オプション料金・追加費用

ドコモ光 では、基本料金に加えてオプションを追加することができます。代表的なオプションサービスは次の通りです。

オプション名月額料金(税込)特徴
ひかり電話550円固定電話番号を利用可能。
全国一律料金。
スカパー!1,254円~(ドコモ光テレビオプション料金含む)80ch以上の専門チャンネルを視聴可能
ひかりTV1,100円~3,850円自宅のテレビに加え、スマホやタブレットでも視聴できる映像配信サービス
ドコモ光テレビオプション825円地デジ・BS放送をアンテナなしで視聴可能
セキュリティ対策385円ウイルス対策やセキュリティサービス
Wi-Fiルーターレンタル無料~330円一部プロバイダでは、無料レンタルあり

これらは、必ずしも契約する必要はありません。必要な人だけ計算にいれてください。

初期費用や工事費について

・契約事務手数料:3,300円(税込)

プラン(新規申し込み
派遣工事ありの場合)
工事費(税込)
タイプA、タイプB、単独、ahamo光
(戸建て、マンション共通)
22,000円
タイプC戸建て19,800円
タイプCマンション16,500円

工事費はキャンペーンで無料になったり、工事費分のポイント還元がある場合があります。また、フレッツ光からの転用や他社コラボからの乗り換えで工事費が無料になるケースもあるので、キャンペーン情報をチェックしてみましょう

セット割による割引

ドコモ光の最大のメリットは、ドコモスマホとのセット割が適用されることです。家族全員のドコモスマホの月額料金が割引されるため、通信費の節約効果が大きくなります。(ドコモ光の契約者と一緒なファミリー割引に加入が必要です。)

ドコモ光セット割の内容

プランによって割引額が異なります。割引はスマホの月額料金から割引になります。

パケット使用量によっては割引がない場合もあります。

プラン割引額(月額)
ギガホプレミア1,100円
ギガライト(3GB~7GB)1,100円
ギガライト(1GB~3GB)550円
ギガライト(~1GB)
eximo1,100円
eximoポイ活1,100円
irumo 0.5GB
irumo (3GB,6GB,9GB)1,100円

家族もセット割が適用可能

家族もドコモを契約している場合、最大20回線までセット割が適用可能になります。離れていても、支払いが別でも、名字が違っても代表の人からみて3親等以内なら申し込みができます。家族全員が毎月最大1,100円×家族人数分割引されるので、割引を受けれるようにファミリー割引の申し込み漏れがないか確認することをおすすめします。

ahamoはドコモ光セット割の対象外

ahamoはドコモ光セット割の対象外ですが、ahamo契約の人はahamo光という月額料金が少し安いプランがあります。

プロバイダや契約内容で料金もいろいろ

ドコモ光 の料金は、プロバイダのタイプや契約形態によって柔軟に設定されています。さらにセット割を活用することで、スマホの料金を大幅に節約することもできるので、自分にあったプランを契約することでお得に利用できます。

ドコモユーザーならドコモ光を検討してみることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました