家でジブリを見放題にする方法が知りたい
夏になるとジブリが見たくなります。というのも金曜ロードショーでジブリ祭りをすることが多いから。でも、決まった日に決まったものしか見られないのは不便ですよね。「いつでもどこでもジブリが見られたらいいな。」って思いませんか?ということでジブリを見放題にする方法をやってみました!
その方法とはVPNという接続方法を使ってNetflixを契約して見るというもの。まだVPNもNetflixも契約してなかったので、MillenVPN
を契約しました。そして次に私は、ahamo 契約の人はお得になるということだった
のでドコモのページからNetflixを契約してみました。
・スマホがドコモの人なら「ahamo
」「eximo」「ギガホ」契約で爆アゲセレクションというdポイント還元サービスがあります(すでにNetflix契約中の人も対象)
これを使うとポイントが貯まるのでちょっとお得になりますよ
・auのスマホの人なら「使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)」契約をすると、トータルでみるとお得にスマホが使えるかも

爆アゲ×NETFLIX
・ドコモの回線契約者なら誰でもNetflixがおトクに使える(月額料金の税抜き価格からdポイント(期間・用途限定)最大20%還元になるサービス
VPNとは?
VPNって聞いたことがありますか?以前はほとんど聞かなかった記憶があるのですが、最近は色々な場面で聞くことが増えました。
簡単にいうと仮想のトンネルを使ってインターネットに接続する方法で、これを使うと別の場所からインターネットに接続しているように見せかけることができます。別に怪しい接続とかではありません。
詳しく知りたい場合はVPNの本来の使用方法についてのページがあるので、参考記事をみてください。
なんでこんな面倒なことをしないとジブリが見られないのか
そもそもこんなことしなくてもジブリが見られそうな気がしますが、日本ではジブリの配信に制限がかかっていてどこでも放送できるわけではありません。そのため限られた方法でしか見ることができなくなっています。金曜ロードショー以外の限られた方法といえばDVDです。
以前だったらDVDなどで見るのが一般的だったとは思うのですが、最近では家や自家用車でDVDで視聴できるように環境を整えている人は以前より減っているのではないでしょうか?
ちなみに、海外ではジブリの配信をしている国もあります。そうした国ではジブリはネット配信で普通に見ることができるのです(うらやましい!)

でも、その羨ましい状況を日本にいながらつくることができるのがVPN×Netflixなのです。ここですでにNetflixを使っている人が思うのが「Netflixは契約してるけど見れないよ?」だと思います。
Netflixは今住んでいる場所で配信されている作品だけを見ることができるようにしているので、配信されていない日本ではジブリを見ることができません。
しかし、VPNで海外サーバーを使うことにより今いるアクセス元のサーバー国が利用者の住んでいる場所と認識され、海外配信作品を見ることができるようになるのです。
例えばフランスやカナダなどのNetflixではジブリ作品が配信されています。これはNetflixがジブリと地域ごとの配信契約をしているため。VPNを使えば、その国のNetflixにアクセスできるので、日本にいながら視聴できるというわけです。
VPNで接続してNetflixでジブリをみる方法(大まかな手順)
やることは大きく分けて3つです
1.Netflixを契約(契約中の人はそのまま使えます)してログイン
2.MillenVPN
を契約してログイン後ジブリを配信している国に接続する
3.Netflixで「ジブリ」「ghibli」や、「見たいタイトル」で検索
これだけです。契約するVPNによると思いますが、VPNの設定も簡単です。(おすすめは今回私が契約したMillenVPN 。Netflixでジブリを見る人たちもおすすめしてます)
MillenVPNを使えば、すぐにNetflixでジブリ作品が見られます。
※30日間返金保証つきなので、安心して試せます
MillenVPNをおすすめしている理由
VPNは正直たくさんあります。それだったらどれでもいいんじゃないのかと思われるかもしれません。しかし、Netflix側に対応しているVPN以外に接続した場合はブロックされてしまい見ることができなくなっています。たくさんあるVPNの中でNetflixに対応しているのはごく少数のVPNだけなのです(そして接続する国によっては見ることができる作品が少ないこともある)。

MillenVPNは日本の企業が運営しており、日本語サポートも完備。通信も暗号化されているので安心して使えるよ。
VPNで海外サーバーに接続なんて聞いたら日本語で見ることができないんじゃないかって心配になる人もいるかもしれません。しかしVPNで海外サーバーに接続したとしても、字幕も日本語吹き替えも自由に選ぶことができます。
接続する国に特別にこだわる理由がなければ、英語圏であるカナダともう数カ国予備で接続できれば十分です。接続ができてお値段がお手頃で、セキュリティもしっかりしているところを選べば安心して利用できます。※VPN接続してジブリを見るのは特に違法ではありません。

あえて外国語学習のために他言語で視聴するのもありよね
その中でも日本の会社が運営していて、分からない時にも聞きやすく(英語できなくても大丈夫)、大手で速度も動画を視聴するのに十分だと利用しやすいですよね。さらに海外のサービスだとセキュリティやサポート面でちょっと心配になりがちですが、MillenVPN
ならそんな心配はありません。
VPN接続してもジブリが見れないのはなぜ?
VPNで接続してもジブリが見れないという人もいるみたいです。ジブリが見られない原因として考えられるのは
- VPN接続で選択した国が日本のようにジブリ配信をしていない国だった
- Netflix閲覧に制限があるVPNだった(ご利用のサービスではご覧になれませんなどのエラー表示がでる)
- Netflixで広告つきプランを利用している(広告つきプランはVPN経由での接続やネトフリのライブイベントは見られないです)
- インターネット接続速度が推奨速度以下だった
などではないでしょうか。
Netflixプランに注意!(私も失敗した)

Netflixにはプランがいくつかあります。最初に契約した時にとりあえず試しにと一番安い「広告つきスタンダード」を契約したところジブリを見ようと検索画面で検索したらエラーが表示されて見ることができませんでした。
プランは広告なしのスタンダードかプレミアムを契約してください。
ジブリを配信している国
ジブリをどの国でも配信しているわけではないので、VPNで接続する際にはどの国に接続するかが重要になります。ちなみに国によって多少配信されているラインナップが違うことがあるそうです。

私は実際にフランスとドイツで試しましたが、どちらもジブリ作品が視聴できました。初めて使う方には、まずフランスやカナダあたりが安定して見れるのでおすすめです。
Netflixの推奨されるインターネット接続速度
動画を見る時にはあまりに遅いと画面が止まったり、荒くて見えにくいことがあります。こちらはNetflixでの推奨接続速度です。
画質 | 解像度 | 推奨速度 |
---|---|---|
高画質(HD) | 720p | 3Mbps以上 |
フルHD(FHD) | 1080p | 5Mbps以上 |
超高画質(VHD) | 4K | 15Mbps以上 |
必要があればデータ量変更ができることもNetflixに記載がありますので、画質変更が必要な場合は参考にしてください。
データと帯域幅の使用量の管理
お使いのインターネットプランが提供するデータ使用量に制限があるのであれば、Netflixが使うデータ量を変更または低く設定することもできます。
お使いのインターネットサービスプロバイダによってダウンロード速度が制限されている場合は、ビデオ画質の設定を変更することで接続が安定することがあります。
https://help.netflix.com/ja/node/306
VPNは無料のものじゃダメなの?
できるだけ安い値段で見たいと思って調べていくと無料のVPNがあることが分かります。しかし、VPNに関してはしっかりとしたところで契約してみる方を優先してください。
無料のVPNがなぜ無料なのか?ということを考えて見るとわかるのですが、例えば利用者の情報を横流しするために情報収集をしていることが考えられます。インターネットサービスにおいて無料の場合は何かしらを引き換えにしていることを頭に入れておかないと知らないうちに自分の情報が漏れてしまうことに繋がりかねません。

有料だと使えなかったらもったいないって思ってる?
ただ、はじめから高額のサービスを契約するのに抵抗があるのも確かです。その点を考えると無料で試せたり、返金できる制度を利用するのが賢いやり方となります。
また、高額のサービスを契約して実際にやりたいことができない場合もあります。今回の場合も契約しても利用できないようであれば損するだけです。このことからも無料期間があったり、返金できる制度があると万が一の場合も安心です。
ジブリを見たいときに選ぶならmillenVPNがおすすめ

MillenVPNおすすめポイント
・日本の運営会社だから質問しやすく、日本語でOK
・選べるプランで自分に合った契約ができる
・主要な動画配信サービスに対応している
・返金保障があるから安心して申し込める
日本の運営会社だから質問しやすく、日本語でOK
VPNのサービスは色々ありますが、日本の運営会社だから全て日本語でOKです。海外のサービスだとセキュリティはもちろん、何かあった時の問い合わせだったり、購入時におかしな日本語訳で意味が分からなかったりするのですが、MillenVPN
ならそんな心配はありません。
選べるプランで自分に合った契約ができる
サブスクプラン | ワンタイムプラン | |||
---|---|---|---|---|
2年プラン | 1年プラン | 30日プラン | 15日プラン | 7日プラン |
396円/月(9,504円) | 594円/月(7,128円) | 1,738円/30日 | 1,078円/15日 | 638円/7日 |
30日間返金保証 | 30日間返金保証 | – | – | – |
MillenVPN
のプランはサブスクプランが2種類、ワンタイムプランが3種類あります。一番得するのは2年プランで先に一括で支払うので、毎月ちょっとずつ支払う煩わしさがありません。※分割支払いではなく、一括でお支払いするようになります。
また、30日返金保証があるのもサブスクプランだけなので、こっちで契約するのがおすすめです。
支払い方法も選べます
クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / Discover)はもちろん、日本円での支払いであればPayPalと銀行振込も利用できます。
主要な動画配信サービスに対応している
MillenVPN
であれば、Netflixはもちろん、その他の動画配信サービスも対応しています。動画サービスをよく利用する人にはすごく良いのではないでしょうか。
MillenVPN![]() | NordVPN![]() | ExpressVPN![]() |
|
---|---|---|---|
Amazon Prime Video | ○ | ○ | ○ |
Netflix | ○ | ○ | オリジナルのみ |
YouTube | ○ | ○ | ○ |
YouTube Premium | ○ | × | × |
Spotify | ○ | ○ | ○ |
Disney+ | ○ | ○ | ○ |
DAZN | ○ | ○ | ○ |
30日間返金保障があるから安心して申し込める

「無料お試し」というプランはないけれど、30日間の返金保証があるから実質ノーリスクでお試しできるんだ
お試ししたい場合にはどうしても短い期間のプランを選択しがちですが、思ったように使えなくても支払い分が返ってくることはありません。それって損なだけですよね。
接続スピードも早く、簡単操作なのでおそらく利用継続したくなると思います。もちろんジブリも見放題。なんだかんだでずっと使うと思うから、契約を都度更新し続けるくらいなら長期のサブスクにしたほうが、1ヶ月あたりも安くお得になります。迷ったら返金保証つきの長期プラン一択だと思います。
[今すぐジブリを見たい方はこちら↓↓↓]
MillenVPNの申し込み手順は?

支払い方法が銀行振込やPayPalの場合も④までは同じです。支払い方法選択のボタンで希望の方法へ変更できます。
MillenVPNの接続方法
- STEP1届いたメールからアプリをインストールする
- STEP2ユーザー名、パスワードを入力してログインをする
※ユーザー名とパスワードは届いたメールの真ん中あたりに記載あります
- STEP3画面下のサーバーを押してから接続したい国を選ぶ

Netflixのジブリ作品を楽しむには、STEP3にもあるようにMillenVPNで視聴可能な国に接続する必要があります。
私の場合は「フランス」に設定し、Netflixにアクセスするとジブリ作品がずらっとでてきました!
VPN×動画配信サービスで好きなものを好きなだけ
ジブリ作品を見たい人は、VPN+Netflixの組み合わせが今のところ一番確実な方法です。私もこの方法で大好きな『風の谷のナウシカ』や『ハウルの動く城』を見られて大満足でした!
コメント