ドコモのホームルーター「home 5G」が便利だなと最近お伝えしているのですが、今回はhome5Gの料金プランについてお届けしたいと思います。
料金プランと一言で言っても「基本料金(月々の料金プラン)」「機種代金」「初期費用」など知りたいことは色々だと思います。
そのほかにお金にまつわる内容だとキャッシュバックなどのキャンペーンとか、気になりませんか?「せっかく購入するならお得に買いたい」って誰もが思っているはず。
そんなお金にまつわる色々をご紹介します。
ドコモホームルーター[home 5G]のお金!
![]() | ![]() |
|
---|---|---|
機種 | HR01 | HR02 |
毎月の支払い金額 | 4,950 | 4,950 |
基本料金 | 4,950 | 4,950 |
端末代金(36回の場合) | 1,100 | 2,035 |
月々サポート | △1,100 | △2,035 |

HR01は終売したようですので、キャンペーンなども今後はHR02が対象となります。
月々サポートは最大36回毎月の基本料金から割引されるというものです。最大となっているので、解約したり途中で機種変更した場合など終了になることがあります。条件はよく確認してください
初期費用はいくら必要?
初期費用は一括の場合は機種代金の準備が必要ですが、分割の場合は基本的にはいらないです。(ドコモショップなど各店舗で頭金が設定されている場合は必要となる場合があります)
契約事務手数料が初回の支払い時に必要となります。契約事務手数料は¥3,850です。(ドコモ公式オンラインショップの場合は不要です。)

2023年7月から事務手数料は改定されました。(以前は3,300円)
※2025年9月5日から再度事務手数料改定になるとの報道発表がありました。これにより3,850円→4,950円になります。迷っていたら早めに手続きすることをおすすめします。
端末代金は?
端末代金の支払いは一括払い、分割払いから選べます。分割の場合は12回、24回、36回のなかから選びます。
月額料金はいくら?
月額料金は¥4,950のプラン¥5,280のプラン一つのみです。
一般的には36回分割が圧倒的に多い印象です。たまに一括で支払いをして、36回は安く使えるようにすることもあるかなという感じです。
また、ファミリー割引を使ったらスマホ側に最大¥1,100円割引があるのと、端末に補償をつけた場合はその分月々支払う料金は増えます。長期で利用する場合には端末の補償はつけたほうがいいかもしれません。
先日2025年7月1日より料金改定の発表がありました。今までは4,950円でしたが、月額5,280円になります。今までは割と今契約している人はそのままのプランでというのが多かったですが、今回の料金改定では現在の利用ユーザーも改定後の料金になるそうです。
途中解約したら解約料金がかかる?
home5Gプランは途中解約しても解約金がかかることはありません。また、機種代金を分割にしていたとしても、残債を一括払いする必要もありません(もちろん精算も可能です)。
ただ、分割代金は最後まで支払わないといけないので、そこだけは注意しておきましょう。
契約解除料について一部変更になりました!2025年3月1日以降に新規(MNP新規含む)契約した回線が1年(365日)以内に解約した場合に、①利用実態がない時、または②解約した日からさかのぼって1年以内に同一名義の他回線でも解約があった時には契約解除料(1,100円(税込))がかかるようになりました。
ドコモホームルーター[home 5G]のお金にまつわるメリット
- 工事がないから工事費用がいらない
- データ容量が無制限だから使い放題!料金の変動なく使える(増えていったりしない)
- ドコモのスマホを使っていればセット割りでお得に使える
- 機種代金は実質無料!(3年使えば実質0円)
- 解約金もかからない※2025年3月1日以降解約金がかかる場合もありますので、確認してください!
工事がないから工事費用がいらない
挿すだけで使えるホームルーターだから、工事がない=工事費がかからないというのはメリットと言えます。急に引越ししないといけないなど決まった年数使わずに次の場所に行くとしても、追加でかかる料金がないのはかなりうれしいところです。
データ容量が無制限だから使い放題!料金の変動なく使える(増えていったりしない)
よくあるモバイルルーターのようなデータ量の制限はないから、どれだけ使っても大丈夫!
段階制の料金でもないから、月によって変動がないのもうれしいところです。なんだかんだで段階制だと使う量を気にしてしまうから、セーブかけたりしがち。せっかくだから思いきり使いたいですよね。
ドコモのスマホを使っていればセット割りでお得に使える
これはスマホとセットでファミリー割引内の家族がみんな最大1,000円割引になるというもの。スマホ側で使うデータ量によって割引は変わるけれど、家族みんなが得になるならちょっとした家族孝行にもなります。
機種代金は実質無料!(3年使えば実質0円)
昔はスマホもこの割引があったけれど、購入してから36回サポート割引を受ければ機種代金はかからなかったことになります。機種代金が高いように感じるけれど、実際かかってないとなればそんなでもないですよね。
2025年9月1日申し込み分から月々サポートが48回に変更となります。これに伴い9月1日以降は分割購入の場合回数が12回、24回、36回、48回から選ぶように変更となります。そのため、現時点では3年使えば実質無料ですが、4年使うと実質無料に変わります。
解約金もかからない
万が一使わなくなったとしても解約金がかからないのもいいところです。解約金があるために余分な出費が出てしまったという、残念なことも起こりません。
ドコモホームルーター[home 5G]のお金にまつわるデメリット
- 3年以内に解約すると機種代金がかかったことになってしまう
- 申し込む窓口が違うとキャンペーンで損をすることがある
3年以内に解約すると機種代金がかかったことになってしまう
機種代金が36回の月々サポートで相殺されることにより無料の計算なので、36回を待たずに解約すると結果的に機種代金がかかることになってしまいます。
よく残債を一括清算しないといけないと思われるようですが、ドコモでは精算は必須ではないです。そのまま支払い続けることもできます。逆にいうと残債は残るので、途中解約しても最後まで機種代金は支払いをする必要があります。
2025年9月1日申し込み分から月々サポートが48回に変更となります。これに伴い9月1日以降は分割購入の場合回数が12回、24回、36回、48回から選ぶように変更となります。そのため、現時点では3年使えば実質無料ですが、4年使うと実質無料に変わります。
申し込む窓口が違うとキャンペーンで損をすることがある
ドコモのホームルーター「home 5G」は申し込み窓口が色々あります。キャンペーンも少しずつ違うことがあるので、申し込む窓口が違うとキャンペーンの部分で損をすることがあります。
ドコモホームルーター[home 5G]のキャンペーンいろいろ
home5Gの申し込み窓口は色々あるからキャッシュバックなどの特典も違うことがあるというのは先ほどお伝えしたのですが、実際どんなキャッシュバックがあるのか知りたくないですか?
見てもらうとわかるのですが、好条件で購入できるのは代理店がやっているインターネット経由での申し込みです。中でもデンデンのおすすめは「NNコミュニケーションズ」での申し込みです。
※掲載のキャンペーン内容は変更になっている場合もありますので、詳細は必ず各キャンペーンサイトにて確認の上申し込みをしてください。

home5Gの購入は店舗よりもインターネット経由の方がお得になるね
NNコミュニケーションズのキャンペーン
申込み窓口 | NNコミュニケーションズ |
キャンペーンの内容 | 15,000円現金振込み |
適用条件 | 特別なものはなし オペレーターに口座番号を伝える |
受取時期など | 最短1ヶ月後 |
アイ・ティー・エックスのキャンペーン
申込み窓口 | アイ・ティー・エックス |
キャンペーンの内容 | 15,000円現金振込み |
適用条件 | 特別なものはなし 電話がかかってくるので、オペレーターに口座番号を伝えるor希望すればスマホのショートメールのURLから登録も可 |
受取時期など | 最短2ヶ月後 |
GMOとくとくBBのキャンペーン
申込み窓口 | GMOとくとくBB |
キャンペーンの内容 | 20,000円分のAmazonギフト券 |
適用条件 | 特別なものはなし メールが送られてくるので返信するとギフト券をもらえる |
受取時期など | 開通確認月を含む4ヶ月後 |
ドコモ公式キャンペーン
キャンペーンの内容 | 他社ホームルーターから乗り換えでdポイント最大22,000円分(期間・用途限定)進呈 |
適用条件 | ・キャンペーン期間中に、新たに「home 5G プラン」のご契約と「home 5G HR02」を購入すること ・「利用開始月の「4ヵ月後の月末」時点で他社サービス解約の時に発生する違約金の金額が確認できる証明書を、NTTドコモ指定の方法で提出していること。(証明書アップロード) ・home 5Gプランの申込時に他社サービスを利用中であること ・ドコモプレミアクラブ入会 |
受取時期など | home 5G プラン利用開始月の6か月後の月 |

現在他社のホームルーターを利用していて、「残債や解約金があるため変更できないな」という人にはぴったりのキャンペーン。dポイントはhome5Gの月額料金に充当したり、買い物するときに利用できるから損はないね。
インターネットで申込みができるか心配?
ドコモの公式オンラインショップは全てがWebからなので、苦手な人にはちょっとハードルが高いかもしれないですが、代理店のインターネット申し込みは住所や名前、連絡先を入力のみで申込書が後日送付されてきます。
ですので、そんなに心配しなくても大丈夫。書き方もありますし、途中でわけが分からなくて困るような事態は避けられます。
キャンペーンを上手に活用してお得にhome5Gを手に入れよう
今の時期は特典が増額されていたり、現金・ポイント・ギフト券とどこで契約するかによって選べる良い時期なので、こういうお得なときに契約を検討してみるといいですよ。
外に出にくい時期にお家で思いっきりWi-Fi活用してみてください!
コメント